![]() |
ベトナムのメディア 元の記事はこちら。 ( 2分で読めます ) |
ベトナム人観光客が神聖な宮殿でヨガを実践したことで韓国で議論勃発
2024-11-07
![]() GPT |
ハノイ出身の37歳の女性が、10月29日から11月4日まで韓国を訪れ、景福宮の前で逆立ちのヨガポーズを行いました。主要なメディアは11月5日にこの件を報じ、彼女の行動についてソーシャルメディアで議論が巻き起こりました。批判者はそれを無礼だと呼びましたが、一方で彼女の自由にヨガを行う権利を擁護する人々もいました。 |
ベトナム人観光客が、国家遺産である景福宮の前でタイトなレギンスを履いてヨガを実践し、韓国のネットユーザーの間で怒りを買っています。
10月29日から11月4日まで韓国を訪問していたハノイ出身の37歳の女性は、王宮の正門である光化門近くの石垣のそばで逆立ちヨガのポーズをしているところを写真に撮られた。

© e.vnexpress.net
1枚の写真には、彼女が宮殿の外壁に寄りかかってヨガのポーズを取っている姿が写っています。
ソーシャルメディアで共有された写真には、ベトナム人観光客が景福宮の壁にもたれながらヨガのポーズを取っている様子が写っています。
11月5日、朝鮮日報、聯合ニュース、イーデイリー、 MBC、JTBCテレビなどの韓国の主要メディアがこの事件について報道し、韓国のソーシャルメディア上で白熱した議論が巻き起こった。
「この場所は神聖な場所であり、韓国観光の象徴です。この女性の行為は恥ずべきものだ」と韓国のあるネットユーザーは書いました。
別の人は、「もちろん、制裁を受けるべきでした。壁が破壊されたらどうなるのか?」と付け加えました。
他にも、「注目を浴びたい人は常にいる」「ベトナムでそんなことをしたら、すぐに追い出されるだろう」といったコメントで、この感情に同調する人がいました。
毎日経済新聞が報じたところによると、誠信女子大学の徐敬徳教授は、景福宮は国定記念物であり、壁に足を置くと損傷の恐れがあると指摘し、観光客の行動は不適切だと批判しました。
ヨガの練習はどこでも自由だが、他国の国家文化財に直接頼るのは明らかに間違いだとソ氏は付け加え、韓国当局に今後同様の行為を防ぐよう求めました。
しかし、一部のネットユーザーも観光客の行動を擁護しました。
あるネットユーザーはオンラインプラットフォームのネイバーに「それは大きな問題ではないと思う。もっと練習しなさい。韓国は自由で民主的な国なので、何の心配もなくヨガを練習できる」と書き込んだ。
別のネットユーザーは景福宮でファッションショーがあったと投稿。「宮殿の外でレギンスを履いて逆立ちヨガをするのは悪いことではないと思う」
景福宮は、朝鮮王朝時代の主要な王宮でした。1395年にソウル北部に建てられ、王室の住居と政府所在地の両方として機能しました。現在、景福宮は韓国で最も人気のある観光名所の1つとなっています。
訪問者に対する正式な服装規定はありませんが、韓国では一般的に不適切とみなされるため、ほとんどの人はビーチサンダル、ショートパンツ、短いスカートを避け、控えめな服装を選びます。