シェアする

ベトナムのメディア tuoitrenews.vn などで取り上げられている 社会,観光 関連の話題です。

元の記事はこちら。 ( 4分で読めます )

ホーチミン市、地下鉄第1号線で運賃徴収開始

2025-01-22

GPT

ホーチミン市のメトロライン1号線では、30日間の無料乗車を経て、火曜日から乗客が運賃を支払い始めました。片道運賃は43円から123円までで、キャッシュレス決済には割引があります。月間チケットは1,845円で、学生は50%の割引を受けられます。この路線は19.7キロメートルの長さがあり、2006年に開通しました。

© tuoitrenews.vn

ホーチミン市の地下鉄1号線は、30日間の無料乗車期間が終了し、火曜日から乗車料金の支払いが開始されました。

火曜日の午前7時30分、トゥドゥック市のアンフー駅は、主に地下鉄を毎日の通勤手段にしている学生や会社員などの乗客で賑わっていました。

運賃徴収初日、一部の乗客はまだ支払い手続きに慣れておらず、事前にダウンロードしていたにもかかわらず、ホーチミン市地下鉄アプリの使用に苦労していました。

ホーチミン市工科大学の学生ミン・ゴックさんは、過去30日間、トゥドゥック市からビンタイン区までの移動に地下鉄を頻繁に利用していたと話しました。

ミン・ゴック氏によると、地下鉄の乗客は交通渋滞や灼熱、ほこりに悩まされることも、遅刻を心配する必要もないという。

「今朝、私はマスターカードを使って自動支払いをしました。チケットを買うために長い列に並んだり待ったりする必要はありませんでした。しかし、ホーチミン市地下鉄アプリやマスターカードでキャッシュレス決済する方法がわからなかった乗客もいて、片道切符を買わなければなりませんでした」とゴックさんは語りました。

© tuoitrenews.vn

ホーチミン市のアンフー駅では、乗客は地下鉄を利用するよう指示されています。写真:Thu Dung / Tuoi Tre

同様に、トゥドゥック市のベトナム国立大学・ホーチミン市駅でも、地下鉄1号線の切符を買うために大勢の人が列をなしていました。

乗客の中には地下鉄カードの使い方がわからなかった人もおり、職員からサポートを受けた。

12区在住のファム・ホアン・フォンさんも、地下鉄の乗車券の支払いにマスターカードを使うのが便利だと感じた。

「私は他の国でも地下鉄に何度も乗ったことがあるので、切符を買うことに慣れています。改札口に近づくとすぐにスタッフが熱心にサポートしてくれたので、あまり戸惑うことがなかったのが印象的でした」とフォンさんは語りました。

© tuoitrenews.vn

ホーチミン市トゥドゥック市のベトナム国立大学・ホーチミン市駅では、地下鉄の切符を買うために多くの人が列を作っています。写真:ブイ・ニー/トゥオイ・チェー

一方、1991年生まれのTLさんは、多くの人がチケットを買うために列に並ばなければならなかったと語り、火曜日の朝にマスターカードを登録しました。

「長い行列を避けるために、チケットカウンターをもっと設置してほしい。」

ホーチミン市都市鉄道1号線株式会社の取締役レ・ミン・トリエット氏によると、現在、地下鉄1号線を利用する通勤者の数が多いという。

同社は、カードやホーチミン市地下鉄アプリを使ったさまざまな支払い方法で乗客を支援するために駅にスタッフを配置しました。

カードやアプリを持っていない乗客には、長期利用カードの登録を案内します。

トリエット氏は、長い行列を避け、割引運賃を受けるために、キャッシュレス決済をするよう通勤者に勧めました。

トリエット氏は、ホーチミン市都市鉄道第1株式会社は、モモやナパスなどの決済仲介業者と協力して、より多くの支払いオプションを提供していると述べ、乗客は片道切符を買うために列に並ぶ必要がなくなり、遅くとも今週の金曜日からはモモやナパスのカードを使って地下鉄サービスを利用できるようになると付け加えました。

© tuoitrenews.vn

ホーチミン市都市鉄道第1号株式会社の従業員が、地元の乗客に列に並ばずに済むようキャッシュレスで支払うよう指示しています。写真:ブイ・ニィ/トゥオイ・チェー

現金で支払う乗客の片道運賃は、距離に応じて7,000ドン(0.28米ドル)から20,000ドン(0.79米ドル)の範囲です。

非現金での支払いは1回あたり6,000〜19,000ドン(0.24〜0.75ドル)と若干安くなります。

1日乗車券は1人あたり4万ドン(1.6ドル)、3日乗車券は9万ドン(3.5ドル)、月間乗車券は30万ドン(11.8ドル)となっています。

学生には月間チケット1枚につき50パーセントの割引が適用されます。

功績の認められた個人、障害者、高齢者、6歳未満の子供は、地下鉄サービスを無料で利用できます。

地下鉄路線プロジェクトは2006年に開始され、2012年に建設が開始されました。昨年12月22日に営業運転が開始され、最初の30日間は通勤者に無料乗車を提供しました。

この路線は、第1区ベンタインからトゥドゥックのスオイティエンバス駅まで19.7キロメートルに及ぶ。これには、2.6キロメートルの地下鉄都市鉄道リンクと17.1キロメートルの高架線路が含まれます。

列車は17本あり、それぞれ座席147名、立席783名を含む合計930名の乗客を収容できます。

この地下鉄路線の建設費は43兆7000億ベトナムドン(17億ドル)だ。

tags: society tourism

ご意見・情報は こちらから


最新ニュース

◎ 記事は主に以下のサイトを参考に制作しています。

→参考記事リンク

dantri.com.vn vietnamnet.vn vietnaminsider.vn cafef.vn markettimes.vn laodong.vn vneconomy.vn e.vnexpress.net vnexpress.net tuoitrenews.vn thanhnien.vn baodanang.vn qrt.vn doanhnhanphaply.vn thesaigontimes.vn saigoneer.com vietnamnews.vn en.qdnd.vn en.vietnamplus.vn hanoitimes.vn vinlove.net bnews.vn