![]() |
ベトナムのメディア 元の記事はこちら。 ( 4分で読めます ) |
第10回日本ベトナムフェスティバルが来週末にホーチミン市で開催
2025-03-01
![]() GPT |
第10回日本・ベトナムフェスティバル(JVF 2025)が、2025年3月8日と9日にホーチミン市の23/9公園で開催されます。このイベントでは、150のブースや文化交流、パフォーマンスが行われ、特別なショーとして8歳のDJ RINOKAの出演も予定されています。このフェスティバルは、ベトナムと日本の永続的な友情を祝うものであり、学生交流やサイクリングイベントなどの追加活動も行われます。 |

© tuoitrenews.vn
第10回日本ベトナムフェスティバルinホーチミン市(JVF2025)は、来週末、第1区で「手をつないで未来へ」というテーマで開催される予定です。
ホーチミン市対外関係局の副局長レ・チュオン・ズイ氏は、金曜日に行われたイベント発表の記者会見で、過去9回にわたり毎年開催されるJVFは、文化交流を促進し、貿易、投資、観光を促進し、両国の友好と相互理解を強化する上で重要な役割を果たしてきたと強調しました。
副局長によれば、3月8日と9日に9月23日公園で開催される第10回JVFは、両国の政府と国民の間の永続的で緊密な関係の証しとなるだろう。
今年のフェスティバルでは、文化交流、貿易促進、料理ショーケース、観光展示会など、多彩なプログラムが実施され、約150のブースが参加します。

© tuoitrenews.vn
ホーチミン市対外関係局副局長レ・チュオン・デュイ氏(右)が、2025年2月28日にホーチミン市で行われた第10回日本ベトナムフェスティバルの開催を発表する記者会見で発言します。写真:ドン・グエン/トゥオイ・チェ・ニュース
このイベントはホーチミン市人民委員会と日本側JVF組織委員会が共同で主催し、ホーチミン市の中心部に本物の日本とベトナムの文化体験をもたらすことを目的としています。
来場者は、阿波踊りやよさこいの踊り、武道のワークショップ、日本の選手による特別な相撲のデモンストレーションなど、没入型の文化体験を楽しむことができます。
日本の書道ワークショップでは、日本の芸術性をより深く理解できるほか、豪華な浴衣やコスプレのパレードがフェスティバルの活気ある雰囲気をさらに盛り上げます。

© tuoitrenews.vn
2023年にホーチミン市で開催される第8回日本ベトナムフェスティバルに参加し、日本の伝統衣装を着るベトナム人学生のグループ。写真:ドン・グエン/トゥオイ・チェ・ニュース
2日間にわたるフェスティバルのその他のハイライトとしては、両国の子供たちのための盆踊りイベント、日本のボーイズバンドPSYCHIC FEVERとベトナムの歌手My Myの特別コラボレーション、そしてベトナムのポップ界のセンセーションであるQuang Hung MasterDのパフォーマンスなどがあります。
3月9日夜には、6歳155日で世界最年少のクラブDJ(女性)としてギネス世界記録に認定された、現在8歳のDJ RINOKAさんをフィーチャーした華やかなショーも開催されます。
第10回JVFでは、伝統的なゲームやアオザイ(ベトナムの伝統衣装)の無料レンタルサービスなど、ベトナム文化のさまざまなハイライトも紹介されます。
23/9公園でのメインフェスティバル以外にも、レ・クイ・ドン中等・高等学校でのベトナム・日本学生交流や、両国の代表者とホーチミン市と日本の選手が1区のバソン地下鉄駅からサイクリングする友好サイクリングイベントなどのイベントも予定されています。

© tuoitrenews.vn
ホーチミン市駐在日本総領事の小野益夫氏(左)が、2025年2月28日にホーチミン市で行われた第10回日本ベトナムフェスティバルの開催を発表する記者会見で発言します。写真:ドン・グエン/トゥオイ・チェ・ニュース
ホーチミン市の小野益夫日本国総領事によれば、日本・ベトナム・フェスティバルは、日越外交関係樹立40周年を記念した2013年に第1回が開催されて以来、ベトナム最大の日越交流イベントに成長したという。
2024年に開催された第9回ベトナム・日本フェスティバルには、42万人を超える来場者が訪れ、大盛況となりました。
ホーチミン市フェスティバル・イン・ジャパンが東京で開催
ホーチミン市におけるJVFの10周年を記念して、11月1日と2日に東京国際フォーラムで「ホーチミン市フェスティバル・イン・ジャパン」が開催されます。
2025年ホーチミン市日本ベトナムフェスティバルとホーチミン市フェスティバルは、両国の政府と国民の強い友好関係における重要な節目を記念する一連のイベントの一部です。
2023年にベトナムと日本の外交関係樹立50周年を迎えるにあたり、これらの行事は、あらゆる分野で二国間関係をさらに強化・深化させ、地域と世界の平和と安定に貢献するための共同の取り組みの新たな章の始まりとなる。
11月に東京で開催されるフェスティバルでは、ベトナム南部の伝統音楽であるチャイ・ルオンやドン・チャイ・タイ・トゥなどのベトナム文化パフォーマンス、武術交流やアオザイのショーケース、ホーチミン市と日本の象徴的なイメージを描いたLEDマッピングライトパフォーマンス、貿易、料理、文化、歴史に関する展示、ベトナムと日本の茶文化交流プログラム、貿易・投資促進セミナーなどが予定されています。