シェアする

ベトナムのメディア news.tuoitre.vn などで取り上げられている 日本 関連の話題です。

元の記事はこちら。 ( 2分で読めます )

住友商事、ハノイ北部スマートシティプロジェクトをベトナムと日本の絆の象徴に

2025-07-23

GPT

住友商事の本田幸人氏は、ベトナムと日本の関係の象徴として、42億ドルの北ハノイスマートシティを開発することを目指しています。このプロジェクトには、ベトナムで最も高い639メートルの金融タワーが含まれています。ファム・ミン・チン首相は住友の取り組みを支持し、エネルギーと都市開発における協力の重要性を強調しています。

住友商事の常務執行役員インフラ事業本部長の本田幸人氏は、北ハノイスマートシティをベトナムと日本の関係の象徴に育てたいというグループの意欲を表明しました。

© news.tuoitre.vn

ベトナムのファム・ミン・チン首相(右)は、2025年7月22日、ハノイで、住友商事の常務執行役員インフラ事業本部長の本田幸人氏と握手しています。写真:ベトナム政府ポータル

彼は火曜日にハノイでファム・ミン・チン首相と会談し、このビジョンを共有しました。

本田氏は、ベトナムにおける住友の約70年にわたる事業展開を振り返り、ハノイ、フンイエン、フート、タンホア、クアンチの各工業団地への投資、ホーチミン市都市鉄道1号線のEPC契約への参加、そして現在稼働中のカインホア省の1,320MWのバンフォン1BOT火力発電所の開発を強調しました。

同氏は、住友商事とベトナムのBRGグループの合弁会社が開発する42億ドルのハノイ北部スマートシティが、ベトナムと日本の協力関係の深化の象徴となることを強調しました。

ハノイの旧ドンアン区に位置するこのプロジェクトの中心となるのは、高さ639メートル、108階建ての金融タワーで、ハノイに拠点を置く証券会社DNSEによると、ベトナムで最も高いビルとなり、東南アジアでも最も高いタワーの一つになると予想されています。

ホンダはベトナム政府に対し、進行中の取り組みとカインホア省に計画されているバンフォン2ガス火力発電所への支援を継続するよう要請しました。

住友はまた、エネルギー、鉄道、スマート都市開発の分野でも協力を促進することを目指しています。

チン首相は、ベトナムにおける住友の大規模投資を称賛し、地方レベルと国家レベルの両方でその社会経済的影響が大きいことを強調しました。

同氏は、ベトナム政府が同グループのプロジェクトに対して中央および地方レベルで全面的な支援を提供すると約束し、合理化された手続きと明確な法的枠組みによって、オープンで透明性があり安定した投資環境を育むことに専念すると改めて強調しました。

首相は、両国の包括的戦略的パートナーシップの発展を背景に、両国に対し、有意義かつ効果的な協力プロジェクトを追求するよう呼びかけた。

北ハノイスマートシティについては、住友商事に対し、ベトナムのパートナーと緊密に協力し、プロジェクトを迅速かつ法的規制に沿って実施するよう求めました。

また、住友がホーチミン市の都市鉄道プロジェクトに引き続き積極的に関与していくことを提案しました。

本田氏は、ベトナムにおける住友の投資に影響を与える障害に対する政府の支援に感謝の意を表し、プロジェクトを適切に遂行する決意を改めて表明しました。

tags: japan

ご意見・情報は こちらから


最新ニュース

◎ 記事は主に以下のサイトを参考に制作しています。

→参考記事リンク

dantri.com.vn vietnamnet.vn vietnaminsider.vn cafef.vn markettimes.vn laodong.vn vneconomy.vn e.vnexpress.net vnexpress.net tuoitrenews.vn thanhnien.vn baodanang.vn qrt.vn doanhnhanphaply.vn thesaigontimes.vn saigoneer.com vietnamnews.vn en.qdnd.vn en.vietnamplus.vn hanoitimes.vn vinlove.net bnews.vn