シェアする

ベトナムのメディア news.tuoitre.vn などで取り上げられている 国際 関連の話題です。

元の記事はこちら。 ( 2分で読めます )

太平洋友好2025、米軍の参加を得てベトナムのクアンチ省で開幕

2025-09-10

GPT

「パシフィック・フレンドシップ2025」プログラムは、2025年9月9日にベトナムのクアンチ省で開始され、アメリカの軍人が災害救助、医療訓練、英語交流に関与しています。このプログラムは9月20日まで続き、110人のアメリカ軍兵士がさまざまな地域プロジェクトに取り組んでおり、ベトナムとアメリカの関係30周年を記念しています。

災害救援、医療訓練、英語交流などを網羅した「太平洋友好2025」プログラムが、米軍関係者の協力を得てベトナム中部クアンチ省で開始されました。

© news.tuoitre.vn

2025年9月9日、ベトナム北部クアンチ省で行われた太平洋友好2025プログラムの発表式典で、​​駐ベトナム米国大使マーク・エヴァンス・ナッパー氏(左から8人目)が米国とベトナムの代表団と共に立っています。写真:ホアン・タオ/トゥオイ・チェー

開会式は火曜日、ナム・ドン・ハー地区のクアンチ省文化映画センターで開催され、駐ベトナム米国大使のマーク・エバンス・ナッパー氏が出席しました。

このプログラムは9月20日まで行われ、省政府、ハノイ駐在米国大使館、米国太平洋陸軍が共催します。

このプログラムでは、約110名の米軍工兵、医療専門家、事件指揮専門家、ドローン操縦者、爆発物処理要員が地域社会と協力し、医療能力の向上、災害対応の強化、公共施設の改善を目的としたプロジェクトに取り組む。

省内10か所での活動には、災害対応訓練、ドローン運用、通信訓練、爆発物処理、獣医および軍事医薬品の交換、負傷者ケア、脳卒中治療、学校歯科などが含まれます。

米軍はまた、コミュニティ施設を建設し、ホサ医療ステーションを修復し、英語プログラムに参加する予定です。

ナッパー大使は、このプログラムはベトナムのより繁栄し、より強靭な国となることに貢献し、2023年9月に両国間で確立された包括的戦略的パートナーシップの拡大を反映していると述べました。

クアンチ省常任副主席のホアン・ナム氏は、この行事はベトナムの国際社会への統合における同省の役割を強調するものだと述べました。

彼は、かつては激しい戦闘の場であり、分裂と犠牲の象徴であったクアンチが、現在では太平洋友好2025の開催地となっていると指摘しました。

このプログラムはベトナムとアメリカの外交関係樹立30周年を記念するものでもあります。

パシフィック・フレンドシップは、2004年のインド洋津波後に米国政府が人道支援と災害対策のための毎年の多国間イニシアチブとして開始したパシフィック・パートナーシップ・プログラムの継続です。

2007年以来、ベトナムは中部各省で12回の会合を主催し、米国のパートナーと人道的・民間協力プロジェクトを実施してきた。

2025年、ベトナム外務省の提案により、このプログラムは「太平洋友好」と改名されました。

このイベントで、ナッパー大使はトゥオイ・チェ(青年)紙に対し、第二次世界大戦中に米国がドイツに投下した爆弾よりも多くの爆弾を投下し、ダイオキシンの影響が今も深刻である中央部では、戦争の遺産への取り組みが依然として重要な焦点であると語りました。

同氏は、地雷除去、障害者支援、そして戦争で行方不明になった米国人とベトナム人の捜索活動へのワシントンの継続的な協力の約束を改めて表明しました。

tags: world

ご意見・情報は こちらから


最新ニュース

◎ 記事は主に以下のサイトを参考に制作しています。

→参考記事リンク

dantri.com.vn vietnamnet.vn vietnaminsider.vn cafef.vn markettimes.vn laodong.vn vneconomy.vn e.vnexpress.net vnexpress.net tuoitrenews.vn thanhnien.vn baodanang.vn qrt.vn doanhnhanphaply.vn thesaigontimes.vn saigoneer.com vietnamnews.vn en.qdnd.vn en.vietnamplus.vn hanoitimes.vn vinlove.net bnews.vn